|
この大豆を使って冬に味噌作りをしています。 |
動物たちと一緒にお米を育てています。微生物農法の技術を使って発酵肥料を仕込み除草剤を使用しないので、夏の草取りが収穫を左右します。腰は痛いですが、ふと顔を上げるとそこにヤギが草を食べていて『あんたもがんばってるのね。』と励みになります。 お米の販売もしています。 |
大豆やお米作り、その他自然の農家の暮らしを体験し、それぞれが命を実感する体験。 『教育ファームってなに?』生産者(農林漁業者)の指導を受けながら、作物を育てるところから食べるところまで、一貫した「本物体験」の機会を提供する取り組みです。この体験を通して自然の力やそれを生かす生産者の知恵と工夫を学び、生産者の苦労や喜び、食べものの大切さを実感ををもって知ることが目的です。教育ファーム |